えちご想発xTECH 「ICTビジネスアイデアコンテスト2022 in 新潟」 を開催しました
2022年11月23日
2022年11月23日 「ICTビジネスアイデアコンテスト 2022 in 新潟」 を開催しました
特定非営利活動法人にいがた地域情報化推進協議会は、2022年11月23日 「Startup Niigata at PLAKA」(SN@P)にて、新潟県の活性化や社会の課題解決に取り組むような事業を志す次世代の人材(高校生、高専生、専修学校生、大学生、大学院生などの学生)から、ICTを活用した革新的なアイデアによる新たなビジネスやサービスの創出によるようなアイデアを募集する『えちご想発xTECH』事業「ICTビジネスアイデアコンテスト 2022 in 新潟」(主催:特定非営利活動法人にいがた地域情報化推進協議会[ICTえちご応援隊]、共催:信越情報通信懇談会)を開催しました。
11月23日の最終審査発表会では、予選を通過した7チームによるビジネスアイデアのプレゼンテーションが行なわれました。
プレゼンテーション後に行われた審査員による厳正な審査の結果、グランプリ(1件)、優秀賞(3件)、奨励賞(3件)を決定しました。
「ICTビジネスアイデアコンテスト 2022 in 新潟」の結果は以下の通りです。
- 「グランプリ(総務省信越総合通信局長賞) : 加茂暁星高等学校 「地域と学校をランチで結ぶプロジェクト」チーム (5名)
『地域と学校をランチで結ぶプロジェクト
』

- 優秀賞「信越情報通信懇談会長賞」 : 新潟大学 チーム「DDI」 (4名)
『かんたん利用規約アプリ
』

- 優秀賞「SN@P賞」 : 長岡造形大学 チーム「鈴木」 (1名)
『KOMUSUBI
』

- 優秀賞「にいがた地域情報化推進協議会賞」 : 長岡造形大学 「OJIPATO」チーム (1名)
『運動不足に悩む大人の男性向けの新しいサービス「OJIPATO」
』

- 奨励賞 : 新潟大学 チーム「ABE」 (1名)
『AR観光アプリ Niigata Spot Map
』

- 奨励賞 : 長岡大学 チーム「MAM」 (2名)
『Enjoy travel and fashion! 女性専用パウダールームの提案
』

- 奨励賞 : 新潟大学 チーム「UB」 (3名)
『助け合いアプリ
』

- 集合写真
『発表者・審査員』

お知らせ一覧に戻る